|
 |
|
プロフィール |
Author:メナモミ
バリ島やケラマでのダイビングしたり日ごろはテニス時に山で植物の写真撮るのがすきです
|
|
 |
|
メナモミ日記 花 花や植物について花と植物の写真とともにつづるページ
楽天広場よりこちらに移転 |
|
セイタカアワダチソウの染物 山形 |
司馬遼太郎の街道をゆくのDVDを見る。新シリーズ街道をゆくのDVD8(NHKソフトウエアー)の羽州街道で紅花で有名な山形のくだり。司馬さんは大場ミキさんの染色工房で山形の郷土が作る染物の美しさに不思議な魅力を感じている。
「紅花で染めたもののなかに紅の発色をせずうこん色の実に深みのある色が出ているものがあり、眺めていると美しいという以上に神秘的な力が湧き出しているのを感じた。いまひとつ胸騒ぎのするような黄色っぽい不思議な色の染めがあった。これは何で染められたのですかと大場さんに聞くと、セイタカアワダチソウの花ですと言われるのには驚いた。悪名の高いあの空き地の猛々しい雑草が、こんな優しい色になり変わっているのは、大場さんの評価を通り越えて、山形という土地の、文化の深さであるのかと、思ったりした。」と関心しています。
根からススキを駆逐するものを出し猛烈に空き地を占領するセイタカアワダチソウの花にも写真の縁のような若草色の少しさびた美しい色の染物ができる。自然に無駄なものはないのです。メナモミ
スポンサーサイト
テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌
|
|
 |
|
カレンダー |
02
| 2021/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
本の紹介
|
 |
|
|